昨日載せたセクシー大根の葉っぱで、ふりかけを作りました。
沢山のおじゃこ沢山のゴマと少しのごま油で一緒に炒めると、めっちゃ美味しくってご飯が止まらない危険ふりかけになるのです。 で、作っているときにおじゃこの中にちっちゃいちっちゃいタコを発見!! 最近はこういうのを『チリモン』(ちりめんじゃこに入っているモンスター)っていうらしい。 わざわざいろいろ集めて袋に入れて売っているってテレビで前に見ました。 カニとかイカとかエビとか、珍しいとこだとタツノオトシゴだったり。 昔は普通に入っていたのになぁ。 ということで、久々のちっちゃいちっちゃいタコにテンションの上がった夜でした。 ![]() あ、花の写真は全く関係ありません。 ▲
by karyu_f
| 2011-11-30 18:32
| 花龍ごと
先日、頂いた大根です。
![]() 凄いでしょ!!! ちゃんとくびれてるあたりが女子っぽいね。 これなら大根足と呼ばれてもいいかも。 サユリン父母さま。 本当にいつもありがとうございます。 蕪も三つ葉も春菊もどれもこれもとっても味が濃くって甘くって美味しいです!! ▲
by karyu_f
| 2011-11-29 16:42
| モノ・本
![]() 今年もお作りさせていただいたクリスマスリース。 作らせていただくようになって5年くらいだろうか。 今年はグリーンとゴールドに少しだけ白をプラス。 大人可愛いリースになりました。 他にも去年『可愛い!』と色んな方から褒めていただいた秋色紫陽花入りのリースも作成。 店内に飾っておくので見に来てくださいね! もちろん、お客様からのこんなリースがいいんだけどな、にもお答えします。 お気軽にご相談くださいませ。 ☆お知らせ☆ 誠に勝手ながら12月3日(土)は臨時休業とさせていただきます。 うわぁ、その日にお花欲しかったのに!と思っていてくださる方、本当にすみません・・・。 ▲
by karyu_f
| 2011-11-28 18:27
| 花
今日はグッと冷えて、寒い一日でした。
こうなってくると一気に冬気分。 クリスマスの準備も楽しくなるってもんです。 ![]() ご近所のスカイビルの広場では毎年恒例のドイツクリスマスフェアを開催中。 ホットワインとかドイツビールも飲めちゃうし、フランクフルトだって食べられる。 くるみ割り人形やお家の形をしたキャンドルスタンドも売っているので、見るだけでも楽しいのでまだ行ったことのない方は是非温かくして行ってみてください。 そして、その後は(もちろん先でもオッケー!)花龍にも遊びに来てくださいね~。 ![]() そして花龍はと言いますと、昨日から今日に掛けて花龍の店内や入り口にも装飾を少ししました。 緑のアーチに緑のガーランド。 他にもリースなどを作り始めてます。 こんなリースが欲しい!というご希望があれば花龍までご連絡くださいませ~。 そしてクリスマス・リースのレッスンはまだまだ受付中。 そしてそして、12月3日(土)は誠に申し訳ないのですが、臨時休業とさせていただきます。 ▲
by karyu_f
| 2011-11-24 17:03
| 花龍ごと
勤労感謝の祝日、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私はお店やってます。 まぁ、5時には締めちゃうけど…。 ![]() ![]() そんな祝日の今朝。 少し早起きしたのでお散歩に。 近くの公園の桜の木が少し紅葉していて冬に向かっているんだなぁって思っちゃった。 雨も降ったから、少し寒くなってきたしね。 では皆様。 残りのお休み、ゆっくりお過ごしくださいませ~。 ▲
by karyu_f
| 2011-11-23 16:40
| 花龍ごと
急に寒くなりました。
そして、朝時間がなくて髪のセットを出来なかったので珍しく1日ニット帽の花龍です。 さて、週末にオープンのお花をいくつか持っていかせていただいたお店に土曜の夜に友達3人と行ってきました。 お店の名前は『BISTRO BATEAU LAVOIR』さん。 住宅街の一角に出来たおしゃれなお店です。 入り口前の大きな切り株の看板が目印。 ![]() 中には沢山の絵が。 こちらの絵、すべてお友達サユリンの旦那さんKo-heiくんの描いたもの。 お店の雰囲気に合っていて、どれもカッコいい。 ![]() ![]() そしてカウンター席。 広い木のテーブルでこちらもステキ。 ![]() お料理の写真は・・・すみません、撮り忘れちゃいました。 どれも美味しかったのは言うまでもありません。 今日月曜日は定休日なのでお休みです。 興味のある方は明日以降に是非どうぞ。 BISTRO BATEAU LAVOIR フレンチ酒場・GALLERY 大阪市北区大淀中4-7-15 TEL 06-6345-1181 open 17:30~ 月曜定休 *場所がよく分からない~、という方はお声掛けください。 そして、昨日は夕方からご近所に住む友達と弟、私の総勢7名でお鍋。 鶏肉も豚肉もお魚もエビもお野菜もたっぷりで、ええ出汁の出てました。 ![]() 寒い夜に皆で囲む食事、とっても楽しかったです。 色々持ってきてくれたみんな、ありがとう~☆ それにしても家の狭いこたつによく7人も入ったもんだ。 ▲
by karyu_f
| 2011-11-21 18:39
| 食・お店
昨日、今日と色々とご注文頂いていて、忙しくさせていただきました。
そのうちの1件。 ご近所の有名なお店が新しくビストロをオープンされるということで、お花をいくつか持っていかせていただきました。 どれも少し個性的に、グリーン多めでお持ちさせていただいてます。 ![]() ![]() ![]() 写真の分だけではなくて、2メートル位ある観葉植物や他のアレンジメントも。 お店には今日お仕事の後にお隣サユリンともう一人のお友達と3人で行ってきます。 なのでご紹介はまた来週。 それにしても今日の雨は凄かった。 場所によってはものすごく大きな水たまりが出来ていて、車での配達も少し怖かったです。 (私の運転が荒いからだというご指摘はまた今度。) 雨は止んで一安心だけど朝からお出掛けの皆様、帰りに傘を忘れないように気を付けてくださいね~。 ▲
by karyu_f
| 2011-11-19 18:31
| 花
お待たせいたしました。
今年のクリスマス・リースのレッスン、こんな感じにしようかと。 毎年恒例のグリーンたっぷりリースに、本物の青リンゴも入れて黒いリボンで大人っぽく。 ![]() もちろん他にもリボンやドライ実モノなどご用意しておくので、ご自身の好きな感じに作っていただいても大丈夫。 基本のグリーンのリースだけ、しっかり作りましょう。 11月21日(月)~12月20日までの1ヶ月間、ご希望の良い日をご予約くださいませ。 *ただし12月3日(土)は私用でお休みを頂きますので、それ以外のご予約でお願い致します。 料金 : 4500円(花材費・レッスン費等全込) *お持ち帰り用の袋をご持参くださいませ。リース直径約30㎝。 所要時間 : 約90分~120分 ご予約は店頭・お電話・メールにてお願い致します。 また、仕入れの関係上レッスンご希望日の3日前までにご連絡くださいませ。 Flower Shop 花龍 電話 : 06-6454-0514 Mail : karyu@clock.ocn.ne.jp 住所 : 大阪市北区大淀南2-9-14 レッスン以外でもリースの販売もしておりますので、こちらもお気軽にご相談くださいませ。 ▲
by karyu_f
| 2011-11-17 17:45
| LESSON
今日、今年最初のクリスマスアレンジのお届けに。
![]() こちら、いつもマンションの1階に造花アレンジを置かせていただいているところのクリスマスバージョン。 ドライ素材と造花で出来てます。 そしてお待ちかね! 明日には今年のリースレッスンのご案内をさせていただきます。 作成は来週21日以降12月23日までですので、 『あ、この日空きそう!』 ていう日があれば、花龍で楽しくクリスマスリースを手作りしてみませんか? その他、クリスマスツリーアレンジもやる予定ですので、そちらもお楽しみに!! ▲
by karyu_f
| 2011-11-15 16:07
| 花
久しぶりの更新です。
先週末は色々とご注文頂いていて、ちょっとバタバタしていました。 周年のお祝い花やお誕生日祝い、結婚のお祝いに結婚式。 お友達やご自分へのお花も。 どなた様もありがとうございました。 ![]() 写真のアレンジに入っているのは今日仕入れてきた芍薬『レッドチャーム』。 確か去年も仕入れて写真に撮ってアップしたと思うんだけど、今年もやっぱりね。 写真で見るより実物は数倍素敵。 色の深みとか迫力とかが最高です。 是非、実物を見に花龍へ遊びに来てくださいまし。 そうそう、今日からお花のディスプレイの仕方を少し変えてみました。 見に来た方は、是非ご感想教えてくださいませ。 ▲
by karyu_f
| 2011-11-14 17:27
| 花
|
カテゴリ
以前の記事
2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 メモ帳
花龍は大阪・福島にある小さな花屋です。
詳しくはHPをご覧下さい。 http://www.karyu.shop-site.jp 検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||